
2011年05月12日
☆GWは・・・^-^/☆
5月3日(火)
GW1日目は旦那とパワースポットへ
その前に軽く腹ごしらえ

いなりとチキン
とってもお客さんがいっぱいで約10分ぐらい並んで買いました
さて、初めのパワースポットは・・・・・
うるま市与那城宮城にある「ぬちまーす」へ



で「パワースポットのばしょで両てを伸ばすと痺れる」との事
私は興味津々
旦那は「まじでなぁ~
」と半信半疑でその場へ
初めは、二人共「???・・・」
てが石の上に来た瞬間
急に旦那が「うわぁ~
」とビックリして てをどけて一言「ビリビリしよったぁ
」と驚いていました(笑)
で、私にもビリビリと
長い間痺れが
スゴーイ・スゴーイ
これで、半信半疑の旦那も納得してくれました(笑)
2件目は、金武町金武にある「金武宮」へ



ネットで見ていると、子宝・子授け神社と書かれていて・・・・
洞窟の中に、赤ちゃんの寝姿に似た石があり子宝観音として信じられているが、どれがそうなのか良くわかりませんでした。と書かれているのを読んで、とても気になり見に行く事に。
洞窟の中はとっても広く泡盛貯蔵庫として使用されており沢山のお酒が保管されていました
で、気になっている石を探すが見当たらず・・・。「もぉ、いいか。」と洞窟を出たが、やっぱり気になり受付の人に聞きもう1回洞窟の中へ
旦那と一生懸命探したが本当にどれか分からず・・・
とりあえずこれかな?と思う写真を何枚か撮り受付の人に見せると1番にコレかな?と思っていた石がビンゴでした
石の写真を載せようと思ったんですが、なんか載せてはいけないような・・・・・。なので興味のある方は1度見に行ってくだいね
GW1日目は旦那とパワースポットへ

その前に軽く腹ごしらえ

いなりとチキン


さて、初めのパワースポットは・・・・・
うるま市与那城宮城にある「ぬちまーす」へ






初めは、二人共「???・・・」
てが石の上に来た瞬間
急に旦那が「うわぁ~


で、私にもビリビリと


スゴーイ・スゴーイ

これで、半信半疑の旦那も納得してくれました(笑)
2件目は、金武町金武にある「金武宮」へ

ネットで見ていると、子宝・子授け神社と書かれていて・・・・
洞窟の中に、赤ちゃんの寝姿に似た石があり子宝観音として信じられているが、どれがそうなのか良くわかりませんでした。と書かれているのを読んで、とても気になり見に行く事に。
洞窟の中はとっても広く泡盛貯蔵庫として使用されており沢山のお酒が保管されていました

で、気になっている石を探すが見当たらず・・・。「もぉ、いいか。」と洞窟を出たが、やっぱり気になり受付の人に聞きもう1回洞窟の中へ

とりあえずこれかな?と思う写真を何枚か撮り受付の人に見せると1番にコレかな?と思っていた石がビンゴでした

石の写真を載せようと思ったんですが、なんか載せてはいけないような・・・・・。なので興味のある方は1度見に行ってくだいね

Posted by ちあこ at 00:13│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。
このチキンは沖縄市かその近辺の有名なチキンですか?。
美味しいと有名らしですね♪
このチキンは沖縄市かその近辺の有名なチキンですか?。
美味しいと有名らしですね♪
Posted by ひよこ豆
at 2011年05月14日 07:20

おはようございます!!
コメント有難うございます^-^
チキンといなりは沖縄市のとは違うかな!?
うるま市に2店舗しかない「丸一食品」のです。
(かなり有名です。)
私は、本店 勝連平敷屋店ではなく塩屋店で買いました。
コメント有難うございます^-^
チキンといなりは沖縄市のとは違うかな!?
うるま市に2店舗しかない「丸一食品」のです。
(かなり有名です。)
私は、本店 勝連平敷屋店ではなく塩屋店で買いました。
Posted by ちあこ
at 2011年05月18日 07:20
