☆初!お泊り保育(^0^)/☆
8月29日(水)・30日(木)に学童初のお泊り保育をしましたぁ
去年から”やりたいなぁ~”っとは思っていたんですが、去年は日程が合わず・・・ 今年は、園長先生や他の先生・保護者の方の協力のもと実行する事が出来ましたぁ ありがとうございます。
本当は28日(火)・29日(水)の予定で、県民の森で山登りを予定していたですが、台風の影響で曜日も場所も変更しましたぁ
午前中は『倉敷ダム』へ
台風後で水が汚れていたんですが、子供たちはとっても大はしゃぎでした
たくさん水遊びした後はお弁当タイ~ム
朝早くからお弁当作りお疲れ様でした
食後は広場にて、サッカーをしたり・走り回ったりと元気一杯の学童さん
ハ~イウーマクーさん達青い空の下でハイポーズ
展望台にも行きキレイな景色も見たね~
午後は資料館にて水のお勉強をしたね~
みんな竜神様に興味津々 半数の子が恐がっていました(笑)
その後、恩納村にあるペンションへ
ペンションに着いて・・・・・・「あっ ペンションのカギ忘れたぁ」 カギを忘れた事に気づき、園長先生に学童さんをお願いしM先生とワタシのへ
(カギを取りに行っている間、おやつを食べ1時間半散歩をしていたみたいです。)
超~焦って冷や汗が 高速で初めて100キロ以上出してしまいました(汗) 迷惑かけて本当にすみませんでした。学童さんもゴメンネ。
で、どうにか2時間後ペンションに着き『カレーライス』作りが出来ましたぁ
みんなで野菜の皮を剥いたり
包丁で野菜を切ったりと、みんなとっても上手でしたぁ
カレーを煮込んでいる間 みんなで『ゲーム大会』
このゲームは、トランプで言うと「いもほり」と同じで同じオモチャののカードを当てるとその オモチャが貰えるゲーム!
さて、どんなオモチャが当たるかなぁ~
女の子は、キャラクターのノートやデコシール・えんぴつやビーズなどなど
男の子は、バトミントンやビー玉・ピストル・バットなどなど
みんなとっても喜んでくれたので良かったです
次へ→